|
お菓子
Pâtisserie de base
|
 |
Emi Noel à la Rose
「エミノエル・ア・ラ・ローズ」
2014年のノエルは、白いクリスマスツリーをイメージしたシックなデザインでお祝い致しましょう♡キラキラ輝くアントルメは、ローズのバヴァロワに、フランボワーズのほどよい酸味を合わせて、上品なお味にお仕上げ致します。どうぞお楽しみに♪
|
お菓子上級
Pâtisserie supérieure
|
 |
Bûche Matelassé
「ビュッシュ・マトラッセ」
11月のカメリアに続き、12月はマトラッセモチーフのビュッシュにご挑戦頂きますわよ♡いつまでも眺めていたいビュッシュは、ローズのバヴァロワの中に、フランボワーズを美しく並べてモンタージュした、見た目もお味も繊細な1品。白いピストレーでフワフワのマトラッセにお仕上げし、プティ・カメリアを添えましょう♪ |
パン
Boulangerie
|
 |
Manalas de la Saint Nicola
「マナラ・ドゥ・ラ・サン・ニコラ」
アルザスのマルシェ・ドゥ・ノエルに並ぶ聖ニコラのパン「Manala」をサレorシュクレ、お好みをチョイスしてお作り頂きます。発酵バターの香るブリオッシュ生地に、松の実xソシスxチーズを加えたサレ、ショコラxピスターシュxショコラ・ブランを加えたシュクレ、どちらも美味ですのでハーフ&ハーフもおススメ♪
ご試食はアルザス風シュークルートと共に♡ |
お菓子
Pâtisserie de base
|
 |
Entremet BCBG
「アントルメ・べー・セー・ベー・ジェー」
ショコラがより一層美味しく感じられる気候となりましたので、ショコラを使ったシックなアントルメをお作り頂きます♪ジェノワーズ・ショコラ、ガナッシュ・パユテ・フイユティーヌ、バナーヌ・キャラメリゼ、ムース・オ・ショコラの4層仕立て♡行程が少々多めですが、美味しく仕上げるために頑張りましょう♪
|
お菓子上級
Pâtisserie supérieure
|
 |
Entremet Rue Cambon
「アントルメ・ルー・カンボン」
秋のRue Cambon をイメージしたアントルメ♡
お口に運ぶと誰もが幸せな表情になるガナッシュ・ジャンドゥージャ、ビスキュイ・サシェール、グリオッティーヌを繰り返し重ねてガナッシュで覆います。
Topには、ジャンドゥージャでお作り頂く、ショコラ色のカメリアをブローチの様に添えて頂きますわよ♪
|
パン
Boulangerie
|
 |
Tijgerbol 「ダッチ・クランチ」
フランスパン専用粉でしっかり捏ねあげて頂く、キメの細かい生地に、上新粉の生地をマリアージュし、カリッと歯切れの良いパンに焼き上げましょう♪
お朝食やランチのサンドイッチに、また上質な発酵バターとお召し上がり頂くのもおすすめですわよ。
ご試食は、Thanksgivingにちなんで、ターキーのサンドイッチをお楽しみ頂きます♡ |
お菓子
Pâtisserie de base
|
 |
Tarte Bourdaloue
「タルト・ブルダルー」
洋梨の美味しい季節です。パリのブルダルー通りのお菓子屋さんが発祥と言われる、洋梨のタルトをお作り頂きます♪サクッと軽いパート・サブレ生地に、ラム酒で香り付けをしたクレームダマンドと美しくスライスした甘さ控えめの洋梨のコンポートを合わせて、じっくり焼き上げますわよ。
|
お菓子上級
Pâtisserie supérieure
|
 |
Tarte Mont-blan aux noisettes
「タルト・モンブラン・オ・ノワゼット」
フランスのアルデッシュ地方で採れる、AOCシャテーニュを贅沢に使ったモンブラン・タルト♡ベースのタルトをサブレノワゼット&クレームノワゼットにすることで香ばしさがUP、ワンランク上のタルトが焼き上がります。隠し味にはカシスが登場♡とっても美味しいので楽しみにいらして下さいね♪ |
パン
Boulangerie
|
 |
Petits pains aux marrons et aux olives 「プティ・パン・オ・マロン・エ・オ・ゾリーブ」
秋の収穫祭シーズン♪ホテルのお朝食で頂く様な可愛らしいプティパンを12個焼き上げて頂きます。マロン、グリーンオリ-ブを包み込んだ、秋バージョンです。水分量の多い生地には、思う存分に叩きを入れて頂けます。分割、丸め、包み込み、全て12回ずつ!基本のテクニックが活きるパンです。里芋のグラタンとご一緒に、ご試食頂きます♪ |
お菓子
Pâtisserie de base
|
 |
Gâteau marbré au café
「ガトー・マルブレ・オ・カフェ」
初秋向けの、カフェ香る大人のガトー・マルブレをお作り頂きます。お仕上げのグラース・ア・ローにもカフェのリキュールを加え、美しくデコラシオン致しましょう。焼き時間には、フランスの伝統家庭菓子リ・オ・レをご紹介致します。カシスとマリアージュして、伝統菓子がヴェリーヌに大変身です♡
|
お菓子上級
Pâtisserie supérieure
|
 |
Cake au cassis et aux marron
「ケーク・オ・カシス・エ・オ・マロン」
カシスとマロン、秋の気配を感じる、フランスらしいマリアージュ♡パート、コンフィチュール、アンビバージュ、グラース・ア・ロウ、全てにカシスを使った上品なお味のケークに、渋皮マロンを散りばめます。時間を掛けて丁寧に仕上げる、マダムエミコこだわりの、美味しい美味しい焼き菓子です♪ |
パン
Boulangerie
|
 |
Pain carré
「湯だね 角食パン」
もっちりしっとり、湯だね食パンです♪とにかく捏ねますので、手捏ねの醍醐味を味わえる生地です。日頃のストレス解消はもちろん、この秋からパン作りを始める方にもおススメの1品です。ほんのりとした甘みともちもちの食感が、たまりません♡
ご試食は、チキンと大葉のサンドイッチですわよ♪ |
お料理
Cuisine
8月前半
&
好評につき
8月後半に増席♪
|


 |
Idée de brunch
「イデー・ドゥ・ブランチ」
休日にゆっくりお楽しみ頂きたい、
ブランチメニューのご提案でございます
Pian dé Qiche
夏野菜たっぷりのパン・デ・キッシュ
バゲットを使用した、生地の仕込み要らずのお手軽キッシュ♪仏アポーリア社の器で焼き上げ、器ごと(4~6名様分)お持ち帰り頂けます。冷めても美味しく頂けますので、ポット・ラックにもおススメの1品
ご予約時に器のお色をお選びくださいませ
パープル・レッド・ライトチョコレート・イエロー
Granola maison
グラノーラ・メゾン
食物繊維、ミネラル、鉄分など、栄養価の高いライフレークやナッツ、ドライフルーツを手軽にしっかりと、美味しくお召し上がり頂けるマダムエミコこだわりの真夏向けのブレンドです。市販のグラノーラには、戻れなくなってしまうかも。。。
Sangria maison
サングリア・メゾン
白ワインをベースに楽しむ爽やかな真夏向けのサングリアをご紹介致します♪
旬の白桃を加え、華やかな香りに♡
|
お菓子
Pâtisserie de base
|
 |
3IdeD Passion Fromage
「3D パッション・フロマージュ」
真夏にお召し上がり頂きたい、エキゾチックなアントルメ☆ ライムの香るアパレイユ・フロマージュとヴェルジョワーズのコクが活きるスペキュロス生地の相性は抜群です♡ 爽やかな香りと酸味のパッションのジュレをTopに流し、3Dデコでお仕上げ致しましょう♪真夏向けの、オーブン不要の1品ですわよ
|
お菓子上級
Pâtisserie supérieure
|
 |
Nid d'abeilles, Miel et citron
「二・ダベイユ、 ミエル・エ・シトロン」
はちみつとレモン、幸せのマリアージュです♡
ヴァニラのアロマを持つカソナードのクランブルを土台に、オレンジのアロマの香る蜂蜜のムースで、柔らかな酸味のシトロンブリュレを挟んでモンタージュ致します。二ダベイユ(蜂の巣)を模したTopに、ミツバチとシトロンのシュガーを、デコラシオン致します |
パン
Boulangerie
|
 |
Pain au DÉTOX
「パン・オ・デトックス」
今夏、食物繊維たっぷりのデトックス食パンをおススメ致します♪ビタミン、ミネラル豊富なライフレーク(押し麦)が、生地の中にも表面にもたっぷり、見た目は可愛らしい3つ山食パンですが、歯ごたえのある仕上がりになります♡相性ぴったりの、スモークサーモンとご一緒にお楽しみ頂きますわよ~ |
お菓子
Pâtisserie de base
|
 |
Entremet à la Cerise
「アントルメ・ア・ラ・スリーズ」
初夏にお召し上がり頂きたくて製作しました、可愛らしいアントルメ♡ キルシュの香る、軽い口当たりのビスキュイローズに、シトロンを効かせたヨーグルトの爽やかなムースを合わせ、旬のさくらんぼで、お飾り致しましょう。エミマカロンを、お好みで♪
|
お菓子上級
Pâtisserie supérieure
|
 |
Éclair à la Cerise
エクレール・ア・ラ・スリーズ」
旬のさくらんぼをお洒落なエクレールに致しました♡
クレームパティシエール、コンポテ・ド・スリーズ、クレーム・リュクスの3層仕立ての贅沢なエクレールをお作り頂きます。ビタミン&繊維も豊富なエディブル・フラワーで、華のあるお仕上げに致しましょう♪ |
パン
Boulangerie
|
 |
Petite baguette
「プティ・バゲット」
お粉の配合にこだわり、歯切れよく焼き上げた、プティバゲットをお好みのガルニチュールでお楽しみ頂きます♪シュクレ好みの方は「ミルクフランス」をカフェと、サレ好みの方は「ロックフォール・ミエル(はちみつ)」をワインとマリアージュ。はぁ、幸せ♪ |
お菓子
Pâtisserie de base
|
 |
Financiers
「フィナンシェ 3種」
金融家という名の通り、リッチな配合の焼き菓子をお作り頂きます。ブール・ノワゼット、キャラメル・サレ、グリオット・ピスターシュ、こだわりの3種をご習得頂きます。マルコナ種のプードルで独特のしっとり感を出したり、塩味を効かせたり、グリオッティーヌをアクセントにしたり、、、どうぞお楽しみに♪
|
お菓子上級
Pâtisserie supérieure
|
 |
Tarte aux Pêches blanche
タルト・オ・ぺッシュ・ブランシュ」
Parisで5月ごろから夏にかけて出始める、白い桃Peche blanche のムースと、シャルドネのムースを合わせて2層にし、タルト仕立てに致します。フレッシュミントと桃のコンポートで、みずみずしい新緑の季節を表現した、冷やして頂く初夏向けの爽やかなタルトをお作り頂きますわよ♡ |
パン
Boulangerie
|
 |
Pita, Sandwich Falafel
「ピタ, サンドイッチ・ファラフェル」
丸く薄く焼き上げる中東のピタパンは、中が空洞になっておりますので、お好みの具材を挟んで食します。アトリエでは、Parisのマレ地区で行列のできる、サンドイッチ・ファラフェルをお作り頂きます。揚げたてのファラフェル、揚げ茄子、ソースタヒニ、、、とっても美味しいので楽しみにいらして下さいね♪ |
お菓子
Pâtisserie de base
|
 |
Tarte aux fraises
「タルト・オ・フレーズ」
旬の苺をたっぷり使った王道タルトの登場です。
マダムエミコが渡仏するきっかけとなったお菓子でございます。パート・シュクレ、クレーム・ダマンド、ナパージュ・ヌートル、苺とお酒のマリアージュ、フランスの苺について等、学んで頂きます♪
|
お菓子上級
Pâtisserie supérieure
|
 |
Opéra
Fraise, passion, à la pistahce
「オペラ・フレーズ・パッション・ア・ラ・ピスターシュ」
4月も苺が続きます♪ピスターシュのジョコンド、絶品の苺のクレムー、そしてパッションフルーツのクレムーがアクセント。3月に続き、マダムエミコの好きな物ばかりを集めて、モダンにモンタージュ致しました♡どうぞ楽しみにいらして下さいね。 |
パン
Boulangerie
|
 |
Campagne fruit rouge
「カンパーニュ・フリュイ・ルージュ」
ライ麦と全粒粉入りの生地に、6種のベリーをたっぷり包み込みます。カシス、フランボワーズ、クランベリー、ワイルドブルーベリー、クリムゾンレーズン、それぞれに異なる甘みと酸味、彩りも楽しめます。そしてカンパーニュといえば、泡モノ&フロマージュとの相性が抜群♪ご用意してお待ちしております |
お菓子
Pâtisserie de base
|
 |
Pain de Gêne, Tuile à la fraise
「パン・ド・ジェンヌ、チュイル・ア・ラ・フレーズ」
Parisのサントノーレ通りのパティスリーで生まれた伝統菓子パンドジェンヌと旬の苺のチュイルをお作り頂きます♪アーモンドの上品なお味はファンが多く、差し上げると必ず喜ばれるお菓子です。マジパンローマッセ、ナパージュ、絞り袋、焼成後のお菓子の扱いを学んで頂きます。
|
お菓子上級
Pâtisserie supérieure
|
 |
Entremet printanier
「アントルメ・プランタニエ」
苺とルバーブ、フロマージュ・ブランで、春のアントルメをお作り頂きます。Ritsの厨房で出会って心を奪われたルバーブのコンポート等、マダムエミコの好きな物ばかりを集めてモンタージュしました♡
とってもお美味く仕上がりましたので、楽しみにいらして下さいね。 |
パン
Boulangerie
|
 |
Pain au fromage gouda
「パン・オ・フロマージュ・ゴーダ」
ライ麦の香る生地に、ゴーダチーズをたっぷり包み込みます。溢れだしたチーズで外はカリッ、中はしっとり焼き上がります。ご試食時はフランスの定番メニュー、Salade
de Chevre Chaud(クロタン・ド・シャビニョールをローストして頂くサラダ)と共に、辛口の白でお楽しみ下さいませ♪ |
お菓子
Pâtisserie de base
|
 |
Tarte chocolat et aux framboise
「タルト・ショコラ・エ・オ・フランボワーズ」
王道、ショコラとフランボワーズのタルトをフランスのオーガニックショコラでお作り頂きます♪
パート・シュクレの敷き込み、ガナッシュの扱い方、基礎のテクニックをしっかりご習得下さい
ヴァレンタインデーに、ご活用頂けると嬉しいです♡
|
お菓子上級
Pâtisserie supérieure
|
 |
Danish, Coeur chocolat pistache,
Coussin Pomme framboise
「デニッシュ」2種
ハート型は、クレーム・ショコラを絞りピスターシュでお仕上げ♪ クッション型には、クレーム・ダマンドを包み込み、キャラメリゼしたおりんごにフランボワーズの香りと鮮やかなお色をマリアージュしてからトッピング♪
おフラ~ンスらしいデニッシュです |
パン
Boulangerie
|
 |
Cube chocolat framboise
「キューブ・ショコラ・フランボワーズ」
カカオの香る、ミルク捏ねのリッチなパン生地に、クレーム・ショコラとフランボワーズを包み込み、スリムな食パン型で焼き上げます。Topをショコラでコーティングし、グリュエ・ド・カカオで苦みをプラス♪ショコラ愛好家の為に考案したパンでございます |
お菓子
Pâtisserie de base
|
 |
Jalousies
「ジャルジー」
フランスの鎧戸を模したフィユタージュ生地のお菓子♪発酵バターの香るサクサク生地の中には、カルヴァドスの香るおりんごをたっぷり詰め込みます
鎧戸を空けて、フレッシュな空気を吸い込み、また
新たな気持ちでお菓子作りに取り組む、、、
新年にふさわしいメニューに致しましたよ♪
|
お菓子上級
Pâtisserie supérieure
|
 |
Galette des Reines
「ガレット・デ・レーヌ」
フランスの新年のお菓子、ガレットデロワ(王)の
女王バージョン、ガレットデレーヌでございます♪
発酵バターの香るブリオッシュ生地に、フリュイ・セックやコンフィを彩りよく散りばめますわよ
南仏で愛されるガレットもこちらのタイプです
(発酵中には、2月の折り込み生地を仕込みます) |
パン
Boulangerie
|
 |
Fougasse ail
「フガス・アイユ」
フランスパン専用粉にライ麦を混ぜ込んだ生地に、E.V.O.O.を塗って、アイユ(ガーリック)をたっぷりのせて焼きあげます♪アトリエがガーリックの香りで包まれ、食欲をそそります。2014年、ワインを頂きながら、エナジーフード、ガーリックで健康パワーをUP致しましょう♪ |
2013年12月・2014年1月・2月 冬のお料理レッスンメニュー |
お料理
Cuisine
|


|
Cuisine d'hiver
冬のおもてなし料理
Soufflé aux fruits de mer
魚介のあつあつスフレ
蟹爪の海藻バターソースと共に
Fricassee de poulet normande
若鶏のフリカッセ ノルマンディー風
栗のバターライスを添えて
Macarons Glacés Chocolat
マカロングラッセ (アイスマカロン)
Miraval provence
ミラヴァルのオーガニックワイン (ブラピとアンジェりーナの南仏のワイン畑より)
The Macaron Framboise(Fauchon)
マカロンフランボワーズのお紅茶
|
お菓子
Pâtisserie de base
|
 |
Emi Noel Fraise
「エミノエル・フレーズ」
2013年のノエルのテーマは「Rouge」
真っ白なガナッシュの中に、
赤い苺がたっぷり入っておりますのよ
基礎クラスのお菓子とは思えない
スタイリッシュな仕上がりを、どうぞお楽しみに
いらしてくださいませ♪
|
お菓子上級
Pâtisserie supérieure
|
 |
Noel de emiko 2013
「ノエル・ドゥ・エミコ 2013」
赤いショコラをまとった大人のアントルメ♪
プロのテクニックを伝授致しますわよ
ショコラ、ブラッドオレンジ、アマンド、、、
内装も華やかなお味で構成されておりますので
ご自分へのご褒美はもちろん、大切な方へのギフトにされても喜ばれること間違いなしですわよ♪
|
パン
Boulangerie
|
 |
Pain Surprise!
「パン・シュプリーズ」
ライ麦の香るパンの蓋を開けると、、、
中からサンドイッチが出てくるサプライズパン♪
サンドイッチまでお作り頂きますので、レッスン後そのままホームパーティにお持ち頂けますのよ
蓋や入れ物の部分も美味しいパンですから、ご試食時にはチーズフォンデュで余すことなくお楽しみ頂きますわよ♪ワインは必須でございますね |
お菓子
Pâtisserie de base
|
 |
Entremet Bijoux
「アントルメ・ビジュー」
キラキラ輝くビジュー(宝石)を散りばめた様な
アントルメをお作り頂きます
眺めているだけでも Happyな気分に♪
ホワイトチョコレートの上品なムースと果物の酸味のバランス、相性の良いアーモンドの香るダコワーズ、技術もしっかりご習得くださいませ
|
お菓子上級
Pâtisserie supérieure
|
 |
Mignardies :
Guimove à la framboise,Roulés aux figues, Cannelés bordelais
美味しいお食事を頂いた後、カフェと共にお楽しみ頂くミニャルディーズ(小菓子)をご習得頂きます♪
見た目の可愛らしさはもちろん、フランス色の濃い小菓子をご用意致しましたので、フランス愛好家の皆様、どうぞ楽しみにいらしてくださいませ
|
パン
Boulangerie
|
 |
Corne au chocolat amer
「コルヌ・オ・ショコラ・アメール」
大人のコルヌをお作り頂きます
ヴァローナのショコラのなかでも、カカオのパーセンテージの高いものをセレクトし、ブランデーを効かせたクレーム・ショコラをたっぷり詰め込みます
成形は難易度が少々高めでございますが、焼き上がりの姿がなんとも可愛らしいパンですのよ♪ |
お菓子
Pâtisserie de base
|
 |
Tart au Potiron
「タルト・オ・ポティロン」
コルドンブルーでご活躍されたシェフがこっそり伝授して下さったレシピで仕上げる美味しいかぼちゃのアパレイユを、パート・ブリゼにたっぷり詰めて焼きあげます♪甘さ控えめで、老若男女問わず愛されるタルトです。ハロウィンにもご活用くださいませ
|
お菓子上級
Pâtisserie supérieure
|
 |
Roulé au thé matcha ,
Mont Blanc au potiron
「ルレ・オ・テ・ヴェール、モンブラン・オ・ポティロン」
しっとりふんわりとした日本人好みのお抹茶生地に、クレームと大納言を包み込んだ「ルレ」と、優しい甘さの「かぼちゃのモンブラン仕立て」、2品をご習得頂く欲張りレッスンです。
Parisの料理界、お菓子界でも人気の高い、Franco-Japonais をお楽しみ下さいませ♪ |
パン
Boulangerie
|
 |
Pain aux légume
「パン・オ・レギューム」
マッシュルーム、かぼちゃ、パプリカ、ブロッコリー、木の実、フロマージュなど、たっぷりの具材を、ゴマの香る生地にギュッとのせて焼き上げて頂く、お食事パンです♪
ご試食は、ワインと共にお楽しみ頂きます |
お菓子
Pâtisserie de base
|
 |
Gâteau chiffon au Mont Blanc
「ガトー・シフォン・オ・モン・ブラン」
ガトー・シフォンのモンブラン仕立て
ふわふわに焼き上がったシフォンを、クレーム・シャンティーとクレーム・モンブランでデコレーション致しましょう♪モンブランより手軽にお作り頂ける、秋のアントルメをご習得頂きます
|
お菓子上級
Pâtisserie supérieure
|
 |
Verrine d'automne,
Pain d'épices moelleux
「ヴェリーヌ・ドトンヌ、パン・デピスモワルー」
モンブラン・オ・ショコラのヴェリーヌ仕立て
栗とショコラの濃厚なクレーム、コニャックのジュレなど、6層重ね、ピペットでカフェのリキュールを
注ぎながら頂く、大人のヴェリーヌ
はちみつとオランジュ、キャトルエピスの香る、
とろけそうなお味のパン・デピスを添えて |
パン
Boulangerie
|
 |
Focaccia d'automne
「フォカッチャ・ドトンヌ」
ライ麦、全粒粉の香る生地に、ホクホクのさつまいもをたっぷり練り込み、栗を包み込んで焼き上げて頂く、秋のフォカッチャ♪ずっしりと食べ応えのある生地が特徴で、アクセントに、フルール・ド・セルを散りばめます。ご試食はフロマージュとフランスのBIOワインと共にお楽しみ頂きますわよ |
2013年8月レッスンメニュー レギュラーレッスンは、夏休みとなります |
お料理
Cuisine
|

 |
Cuisine d'été
「夏のおもてなし料理」
~ スパイス使いが上手くなるお料理 ~
Entrées
Pinchos, ピンチョス3種
・Figues au serrano,
・Champignon et de jambon,
・Poupe et d'omelette
Poisson
Curry de fruits de mer,Riz au safran
海の幸、お野菜たっぷりのカリーピュレと共に
リ・オ・サフラン添え
Desserts
Verrine, Fromage frais et mangue
ヴェリーヌ、フロマージュフレとマンゴー
フランスの白ビール、お紅茶
|
お菓子
Pâtisserie
|
 |
Verrine, pêche de vigne et thé
「ヴェリーヌ、ぺッシュ・ドゥ・ヴィーニュ エ テ」
仏産のぺッシュ・ドゥ・ヴィーニュ(赤桃)と国産の白桃をマリアージュ♪サクサク、フワフワ、フルフル、とろり、4つの食感に加え、白ワインのフレッシュ感、白桃のやさしい甘み、赤桃のやわらかな酸味を楽しんで頂き、、、最後にお茶の香ばしさで締める、
素敵なヴェリーヌをお作り頂きますわよ♪ |
お菓子
Pâtisserie de base
|
 |
Fleur de Pamplemousse
「フルール・ドゥ・パンプルムッス」
盛夏にお楽しみ頂きたいアントルメ♪ さっぱりと口溶けの良いグレープフルーツのジュレ、コアントローの香りがふわりと広がる上品なグレープフルーツのムース、ふんわりジェノワーズの三重奏♪お花のモチーフに可愛らしくお仕上げ頂きます
|
お菓子上級
Pâtisserie supérieure
|
 |
Tutti frutti
「トゥッティ・フルッティ」
ディナーの後、大人だけでまったりとお楽しみ頂きたいアントルメ♪ グランマルニエをしっかりと効かせて、芳醇な香りに仕上げたなめらかな口溶けのパルフェに、旬のミルティーユ等、フレッシュフルーツでスタイリッシュにデコレーション致しましょう |
パン
Boulangerie
|
 |
Pain à la tomate et basilic
「パン・ア・ラ・トマット・エ・バジリック」
バジリックのグリーン、モッツァレラの白、
トマトの赤で、彩り鮮やかに焼きあげましょう。
紺碧の海が美しいナポリで食したマルゲリータを
パンにアレンジした1品♪ご試食は、フランスの白ビールと共にお楽しみ頂きます。ワインとの相性も◎
|
お菓子
Pâtisserie de base
|
 |
Entremet "Blanc et Noir"
「アントルメ ブラン・エ・ノワール」
濃厚ながらも軽い食感のショコラのビスキュイを2種のクレームで可愛らしくデコレーション致しましょう
さくらんぼのフレッシュ果汁とグリオットのキルシュの香りが上品に広がります♪
バースデーケーキにも、おすすめのアントルメです
|
お菓子上級
Pâtisserie supérieure
|
 |
Entremet "Eventail"
「アントルメ・エヴァンタイユ」
Eventail = フランス語で「扇」
ダコワーズと、ショコラブランで口どけ良く仕上げたクレームピスターシュをマリアージュ致します♪
さくらんぼとデコール・ショコラで扇をイメージした
華やかなアントルメにご挑戦頂きます |
パン
Boulangerie
|
 |
Pain Blanc, Beurre d'arachide
「パン・ブラン、ブール・ダラシッド」
ミルクの風味豊かな生地を捏ねあげ、ツインズ型に成形し、白パンを焼き上げて頂きます
発酵時間には、Beurre d'arachide=自家製のピーナッツバターもお作り頂きます♪
幸せなお朝食パンを、ご習得下さいませ |
お菓子
Pâtisserie de base
|
 |
Madeleine de Commercy,
citron et chocolat
「マドレーヌ・ドゥ・コメルシー,シトロン・エ・ショコラ」
ロレーヌ地方コメルシー生まれの貝殻型のお菓子
伝統的なシトロンとアレンジされたショコラ、2種類の生地をご習得頂きます。丁寧な作業で仕上がりに大きな違いが現れます。発酵バターの香る、美味しいマドレーヌを焼き上げましょう♪
|
お菓子上級
Pâtisserie supérieure
|
 |
Charlotte au thé citron
「シャルロット・オ・テ・シトロン」
新緑の美しい季節に頂きたい、アントルメ
高さのあるビスキュイ・ア・ラ・キュイエールの城壁の中から、爽やかな酸味のシトロンムースとアールグレイの香り高いババロアが2層になって現れます
シトロンのアングレーズを、とろりとかけてお召し上がりいただきます♪
|
パン
Boulangerie
|
 |
Pain de blé germé , jambon fromage
小麦胚芽のパン、 ジャンボン・フロマージュ」
ビタミン、ミネラルが豊富な小麦胚芽を生地にたっぷり混ぜ込み、ハムとチーズを合わせて焼き上げましょう。香ばしく焼き上がるパン生地とハム、そして生地から溢れ出してカリッと焼けたチーズの相性は抜群でございます!ご試食の際には、ワインが欠かせませんね♪ |
お料理
Cuisine
満席となりました
|

 |
Cuisine de printemps
春のおもてなし料理
Amuse bouche
Gougères
グジェール
Entrées
Asperge vertes en fin velouté
アスパラガスのヴルーテ
Poisson
Espadon en croûte d'herbes
ハーブをまとったメカジキのオーブン焼き
Desserts
Tiramisu aux fraises
苺のティラミス
シャンパーニュ、お紅茶 |
お菓子
Pâtisserie de base
|
 |
Choux à la crème craquant
「シュー・ア・ラ・クレーム・クラッカン」
カリカリッとした食感がアクセントになる
香ばしいクラッカン生地のシュー
ヴァニラビーンズたっぷりのクレームを
たっぷり詰め込んで、お仕上げ致しましょう♪
シュー生地、クラッカン生地、クレーム・パティシエールをご習得頂きます。
|
お菓子上級
Pâtisserie supérieure
|
 |
Choux à la crème fraise
「シュー・ア・ラ・クレーム・フレーズ」
苺のクラッカン生地をのせたカリッとしたシューに、
苺のクレーム・パティシエールを詰め、
クレーム・シャンティーで高さを出してお仕上げするParisスタイルのお菓子♪
基礎のテクニックを活かして、華やかなシューを
お作り頂きます。
|
パン
Boulangerie
|
 |
Pain aux canneberges
et noix de macadamia
「クランベリーとマカダミアナッツのパン」
ドライクランベリーの酸味と香ばしいマカダミアナッツの食感が楽しめる、食べ応えのあるパン
ショコラを挟んで、カフェと一緒に楽しんだり、
マスタードソースをからめたポークソテーを
サンドして、白ワインと頂くのも美味ですわよ♪
|
2013年3月レッスンメニュー テーマ:Centre val de Loire ロワール地方 |
お菓子
Pâtisserie de base
|
 |
Tarte tatin à la banane
「タルト・タタン・ア・ラ・バナーヌ」
タタン姉妹の失敗から誕生したという逸話のある、
ロワール地方の伝統菓子「タルトタタン」
アトリエ・デュプレックスでは、バナーヌを飴色に焼き上げ、焼きごてでジュっとキャラメリゼ致します
パリジャン・パリジェンヌ達を虜にした
Ritzのタタンをお作り頂きますわよ♪ |
お菓子上級
Pâtisserie supérieure
|
 |
Val de Loire, Fleur de pêcher
「ヴァル・ド・ロワール」
肥沃な土壌に恵まれた、ロワール渓谷周辺には
果物やお野菜が豊かに実ります。色鮮やかなフランボワーズをたっぷり使った、ロワールらしいアントルメ。上巳のお節句にもお使い頂けます様、桃の花を散らして、可愛らしくお仕上げ致しましょう♪
|
パン
Boulangerie
|
 |
English muffin
「イングリッシュ・マフィン」
休日にゆっくり優雅に頂きたいお朝食の1つ、
Œufs Bénédicte(エッグベネディクト)には
美味しいイングリッシュ・マフィンが欠かせません
ご試食はロワールの古城ホテルの美しい庭園で頂きましたエッグベネディクトを焼き立てのマフィンで再現致します♪
|
2013年2月レッスンメニュー テーマ:Chocolat ショコラ |
お菓子
Pâtisserie de base
|
 |
Coeur Chocolat Framboise
「クール・ショコラ・フランボワーズ」
甘酸っぱいフランボワーズのガナッシュを艶のあるグラサージュで包み込み、カカオ本来の苦みをほんのり効かせた大人のサブレ生地に合わせ、ハート型にお仕上げ頂きます♪
難易度は少々高めですが、頑張りましょう! |
お菓子上級
Pâtisserie supérieure
|
 |
Bonbon Chocolat
「ボンボン・ショコラ」
ヴァレンタインデーシーズン、毎年リクエストの多かった、ボンボンショコラにご挑戦頂きます。
テンパリング、乳化、トリュフ、モールド、、、
繊細なショコラのテクニックをご習得頂きます
美しいショコラを作りましょう♪
|
パン
Boulangerie
|
 |
Double Chocolat
「ドゥーブル・ショコラ」
プードルカカオを練り込んだショコラ風味の生地に、ショコラを散りばめて、食パン型で焼きあげます。
少々、扱いにくい生地ですが、ふんわりと軽く仕上がりますので、お楽しみに。仕上げのプードルカカオで、お味がぐんと引き締まって大人向けに♪
|
2013年1月レッスンメニュー テーマ:Normandie ノルマンディー |
お菓子
Pâtisserie de base
|
 |
Quiche Normande
「キッシュ・ノルマンド」
りんご、カーマンベール、アンディーブ、、、
美食の地、ノルマンディ地方ならではの食材が
ギュッと詰まった美味しいキッシュを
こんがりと焼き上げて頂きます♪
ご試食は、シードルで乾杯致しましょう! |
お菓子上級
Pâtisserie supérieure
|
 |
Mirliton de Rouen
「ミルリトン」
フランスきっての酪農地、ノルマンディ地方ルーアン発祥のミルリトンは、生クリームや卵をたっぷり使って焼きあげる、優しいお味のお菓子♪
アトリエ・デュプレックスでは、パリスタイルの
洗練されたお仕上げにご挑戦頂きます!
|
パン
Boulangerie
|
 |
Pain Brié
「パン・ブリエ」
古くから漁業が盛んなノルマンディ地方で
愛されてきた航海用のパン
今年も良き1年となります様にと思いを込めて
美味しいパンを焼き上げましょう!
ご試食は、Tartine aux Champignons(きのこグラタンのタルティーヌ)を、ご賞味あれ~♪
|
2012年 12月 レッスンメニュー テーマ: Noël クリスマス |
お菓子
Pâtisserie de base
|
 |
Noël Blanche
「ノエル・ブランシュ」
白い雪の舞うクリスマスをイメージ致しました
上品なシャンパーニュのムースの中には
苺を丸ごとごろりと忍ばせますわよ♪
カットすると、赤と白のクリスマスカラーに!
魅惑の大変身ケーキでございます♪(6名様用) |
お菓子上級
Pâtisserie supérieure
|
 |
Bûche de Blanche Neige
「ビュッシュ・ド・ブランシュ・ネージュ」
雪の降り積もる白い薪をイメージ致しました
上品なシャンパーニュのムースに
苺のジュレがアクセントになっております♪
雪の結晶、ブロンズカラー、金箔で、
華やかにお仕上げ致しましょう♪(8名様用)
|
パン
Boulangerie
|
 |
Silvester Krapfen
「ジルベスター・クラップフェン」
クラシック音楽がお好きな方ならご存じ、
ジルベスターとはドイツ語で大晦日
大晦日に食されるクラップフェン(ベニエ)を
お作り頂きます。ノエルも意識して、ガルニチュールは、真っ赤なフランボワーズぺパン♪
揚げたての熱々を、Bon Apetit! |
2012年 11月 レッスンメニュー テーマ:Alsace アルザス |
お菓子
Pâtisserie de base
|
 |
Tarte Forêt Noir
「タルト・フォレ・ノワール」
皆様ご存じの「黒い森」をイメージした生菓子を
タルトにアレンジ致しました
ショコラ、キルシュ、グリオット、伝統の組み合わせは守りつつ、新しい食感に仕上げた「フォレ・ノワール」、楽しみにお越しくださいませ
|
お菓子上級
Pâtisserie supérieure
|
 |
Tarte streussel chocolat
「タルト・シュトゥルーセル・ショコラ」
シュトロイゼルをたっぷりまぶして焼き上げる伝統の発酵菓子をタルトにアレンジ致しましょう
アールグレイとカソナードの香る、ザクザクのシュトロイゼル、濃厚なガナッシュ、シナモンの香るタル・オ・ショコラ、3種の食感が絶品ですわよ
|
パン
Boulangerie
|
 |
Tarte Flambée
「タルト・フランべ」
フロマージュブラン、ラルドン、オニオンを載せて
カリッと焼き上げる郷土料理「タルト・フランべ」
アルザス生まれのフロマージュ「マンステール」をトッピング致します。アルザスの泡物を片手に、熱々を頂きましょう!なんとも幸せなマリアージュ♪
|
お料理
Cuisine
|

 |
Cuisine d'automne, hiver
秋・冬のおもてなし料理
Entrées
Olives frites アンショワとオリーブのフリット
Soup au potiron et waguri
和栗とカボチャのスープ
Plats
Saumon encrôute
a la mousse de Saint Jacques
サーモンとホタテのムースのパイ包み
Desserts
Gratin aux pomme, Sauce sabayon
リンゴのグラタン カルバドスのサバイヨンソース
グラスワイン、お紅茶 |
2012年 10月 レッスンメニュー テーマ:Bretagne ブルターニュ |
お菓子
Pâtisserie de base
|
 |
Galette Bretonne
「ガレット・ブルトンヌ」
バターをふんだんに使って焼きあげる、サクサクの食感が持ち味の伝統菓子
世界各国の一流シェフから愛されている、
ムシュー・ボルディエの風味豊かな発酵バターで
絶品のガレットをお作り頂きます
|
お菓子上級
Pâtisserie supérieure
|
 |
Far Breton
「ファー・ブルトン」
ブルターニュに古くから伝わるLait ribot(発酵ミルク)を使った、独特の香りとコクを感じる伝統菓子
実が大きく果肉の厚いアジャン産のプルーンを赤ワイン漬けにし、アパレイユにたっぷりと詰め込む、ずっしり感のたまらないお菓子をお楽しみください |
パン
Boulangerie
|
 |
Caramel salé
「塩キャラメル」
塩を効かせたキャラメルベースをクレームパティシエールに混ぜ込み、美味しい塩キャラメルのクレームを作ります。クレームを生地で包み込んで、アーモンドダイスをかけて香ばしく焼き上げる、シュー・ア・ラ・クレームの様なパン
|
2012年 9月 レッスンメニュー テーマ:Dijon ディジョン |
お菓子
Pâtisserie de base
|
 |
Miroir au cassis
「ミロワール・オ・カシス」
実りの秋を思わせるカシス色が美しいお菓子
甘酸っぱいカシスのムースは、さっぱりと頂けますので、残暑の厳しい9月にピッタリの1品です
|
お菓子上級
Pâtisserie supérieure
|
 |
Opéra à Dijon
「オペラ・ア・ディジョン」
あのオペラをディジョン風にアレンジ致します
カシスの爽やかな酸味とショコラのガナッシュの
相性が絶妙の1品でございます
|
パン
Boulangerie
|
 |
Bagel au cassis
「ベーグル・オ・カシス」
ライ麦の香る生地にカシスを加えて焼きあげます
程良い酸味がお口に広がりますので、そのまま食してもよし、お肉を挟んでもまたよしでございます
ご試食は豚フィレのロースト&カシスのマスタードで
|
お料理
Cuisine
|

 |
Cuisine d'été
南フランスの夏のおもてなし料理
Entrées
Soupe au pistou
スープ・オ・ピストゥ
Pâtes froides à la sauce sésame noir
黒ゴマタプナードの冷製パスタ
Plats
Légumes d'été farcis
ハーブの香る夏野菜のファルシ
Desserts
Soupe de Peche
スープ・ド・ぺッシュ
グラスワイン、お紅茶 |
お菓子
Pâtisserie de base
|
 |
3D Passion Fromage
「3Dパッション フロマージュ」
パッションのジュレで仕上げる、
夏向けのさっぱりとした1品
シトロンヴェールとヨーグルトの酸味が
フロマージュのお味を引き立てます
土台の生地作り、3D仕上げも
楽しみにいらしてくださいね
|
お菓子上級
Pâtisserie supérieure
|
 |
Mangue Passion
「マングー パッション」
フレッシュマンゴーとパッションフルーツが
たっぷりのエキゾチックな1品
オーブンを使わず仕上げられる、
真夏用のお菓子です。
隠れている土台の生地は、どんな果物にも合う
万能生地ですので、ご活用くださいね
|
パン
Boulangerie
|
 |
Viennois
「ヴィエノア」
おフラ~ンスでは珍しいセミハード系のパン
ほんのり甘く、クープがたっぷり入ります
そのままでお朝食に、ショコラを挟んでお3時に、
チキンやトマト、モッツァレラのサンドイッチにも
ご試食は、Tartine Provençaleをご用意致します
(プロヴァンス風ぺッシュとクレームのタルティーヌ)
|
お菓子
Pâtisserie de base
|
 |
Montmorency
「モンモランシー」
さくらんぼの季節でございます♪
基本のジェノワーズのアレンジ、
クレーム・ムースリーヌ etc
基礎のテクニックで、
可愛らしいアントルメをお作り頂きます
|
お菓子上級
Pâtisserie supérieure
|
 |
Dôme Citron
「ドーム・シトロン」
初夏にぴったりの爽やかなお菓子
ムース・オ・シトロンに、サクサクのサブレと
カリッとしたメレンゲがアクセント
アンディヴィデュエルスタイルで、
とってもモダンな仕上がりです
|
パン
Boulangerie
|
 |
Bâtard
「バタール」
粉、水、塩、イースト、
シンプルなお材料だからこそ味わえる小麦粉の
風味とパリっとした食感が醍醐味のパン
ご試食はSandwich à la Niçoise
(ニース風サンドイッチ)にいたしましょう |
お菓子
Pâtisserie de base
|
 |
Week-end Citron
「ウィークエンド・シトロン」
ガトー・ド・ヴォワイヤージュの代表格、
レモンが爽やかに香る、伝統の焼き菓子
ひと手間かけると、本当に美味しく仕上がります
ふんわり、しっとり、お上品な1品です
|
お菓子上級
Pâtisserie supérieure
|
 |
Paris-Brest
「パリブレスト」
自転車のロードレースにちなんで、
車輪に似せたシューに、 ノワゼットの
プラリネクリームをたっぷり絞ります
王道のフランス菓子をお楽しみくださいませ
|
2011年 3月 レッスンメニュー |
お菓子基礎
Pâtisserie de base
|
 |
Plaisir aux Fraises
毎年大人気の、苺のデセールのレッスンです♪
今回は、春を感じるモダンなアントルメ。
新鮮な苺をピューレにした美味しいムースに、
さっくりと軽い食感のビスキュイを合わせて
トレンドのフラワーモチーフにお仕上げ頂きます!
|
お菓子上級
Pâtisserie supérieure
|

|
Délice aux Fraises, Citron vert
フランスで苺のお菓子と言えばFraisierフレジエ。
そのフレジエに、シトロンヴェールをプラスして進化させた、爽やかな春のお菓子です。
お店に並ぶ、アンディヴィデュエルスタイル(お1人様サイズ)に、お仕上げいたしましょう♪ |
パン
Boulangerie
|

 |
Rustique ☆
手捏ねの際に、パート・フェルメンテを混ぜ込み、
塩気を効かせたシンプルで水分の多い生地に、
セミドライトマト、黒オリーブを混ぜ込みます。
アンチョビフィレ、パルメザンチーズをのせて
パリッと焼き上げます。ワインとの相性が抜群◎
Roulade Pistache ☆☆
パン生地に発酵バターを折り込んで焼き上げる、
デニッシュ生地にご挑戦頂きます!
色鮮やかなピスタチオのクレームパティシエール、
発酵バターの香る、至福のデニッシュ♪
ご案内
・どちらかお好みのパンを焼き上げて頂きます
・☆の数は難易度です。参加回数5回未満の方は
難易度☆1つのパンをお選び下さい |
2011年 2月 レッスンメニュー |
お菓子基礎
Pâtisserie de base
|
 |
Roulé au chocolat et framboise
ヴァレンタインデーの、ショコラのお菓子
カカオ100%の濃厚な ショコラのムースリーヌと
フランボワーズを巻き込んだ至福のロールケーキ♪
卵を5玉も使用するショコラのビスキュイには、
フランボワーズを散りばめてラブリーな仕上がりに
|
お菓子上級
Pâtisserie supérieure
|
 |
Éclairs Framboise!
愛らしいフランボワーズのエクレアは、果物独自のお色で、カラフルな仕上がりに♪カリっとしたフランス風のシュー生地に、ほどよい酸味のクレームをたっぷりと詰め込んで♪パリではマカロンと並んで人気の高いお菓子でございます
|
パン
Boulangerie
|

 |
Pain marbré au chocolat ☆
「パン・オ・マルブレ・オ・ショコラ」
薫り高いヴァローナのショコラを、マーブル状に
編みあげた、成形の面白いお洒落なパン。
カカオの風味をふんだんにお楽しみ頂ける食パン♪
Roulé aux échalotes et lard fumé ☆☆
「ルレ・オ・エシャロット・エ・ラルドン」
パリのブーランジュリーに並ぶ、噛み応えのある
お惣菜パン。エシャロット、エメンタールチーズ、
ラルドンがぎっしり詰まったルレには、ワインが◎
ご案内
・どちらかお好みのパンを焼き上げて頂きます
・☆の数は難易度です。参加回数5回未満の方は
難易度☆1つのパンをお選び下さい |
2011年 1月 レッスンメニュー |
お菓子基礎
Pâtisserie de base
|
 |
Tarte aux pommes
「りんごのタルト」
パートブリゼに、りんごのコンポートをたっぷりと
詰め込んで、スライスしたりんごを美しく並べて
焼きあげる至福のタルト。
りんごを4玉使い、ずっしりとした仕上がりに♪
既に、2007年にご受講された生徒様には、
裏メニューをご用意しております♪ |
お菓子上級
Pâtisserie supérieure
|
 |
Tarte Chiboust aux pommes
「りんごのシブースト」
パートフォンセ、キャラメリゼしたりんご、
なめらかプディングのようなアパレイユ、
仕上げはクレームシブーストのTopを
カリッとキャラメリゼ致しましょう♪
フランスの伝統菓子を上級のテクニックで!
|
パン
Boulangerie
|

 |
Pain au fromage citron ☆
「パン・オ・フロマージュ・シトロン」
ベイクドチーズケーキの様な、甘いパン
卵の香る、しっとりしたパン生地のTopに
爽やかなレモンを混ぜ込んだフロマージュ生地を
たっぷりのばして焼きあげます。
Pain au curry(Keema) ☆☆
「パン・オ・カリー」(キーマ)
自家製キーマカレーを包み込んで、焼きあげます
ノンフライでカロリー控えめとなっております♪
ピリッとスパイスの効いた、サクサクのカレーパン
辛い物が苦手な方は、ご注意くださいませ
ご案内
・どちらかお好みのパンを焼き上げて頂きます
・☆の数は難易度です。参加回数5回未満の方は
難易度☆1つのパンをお選び下さい |
|
|
これまでにお教室で開催されたメニュー
Jan.2011 Pâtisserie Jan.2011 Pâtisserie Jan.2011 Boulangerie Jan.2011
Boulangerie

Dec.2010 Pâtisserie Dec.2010 Pâtisserie Dec.2010 Boulangerie Dec.2010
Boulangerie

Dec.2010 Cuisine Dec.2010 Cuisine Dec.2010 Cuisine Dec.2010
Cuisine
Nov.2010 Pâtisserie Nov.2010 Pâtisserie Nov.2010 Boulangerie Nov.2010
Boulangerie

Oct.2010 Pâtisserie Oct.2010 Pâtisserie Oct.2010 Boulangerie
Oct.2010 Boulangerie

Oct.2010 Cuisine Oct.2010 Cuisine Oct.2010 Cuisine Oct.2010
Cuisine

Sep.2010 Pâtisserie Sep.2010 Pâtisserie Sep.2010 Boulangerie Sep.2010
Boulangerie

Juillet.2010 Pâtisserie Juillet.2010 Pâtisserie Juillet.2010 Boulangerie
Juillet.2010 Boulangerie

Juillet.2010 Cuisine Juillet.2010 Cuisine Juillet.2010 Cuisine Juin.
2010Boulangerie

Jan.2010 Pâtisserie Jan.2010 Pâtisserie Jan. 2010Boulangerie
Fev.2010 Pâtisserie

Fev.2010 Pâtisserie Fev. 2010Boulangerie Mar.2010 Pâtisserie
Mar.2010Boulangerie

Mar.2010 Pâtisserie Apr.2010 Pâtisserie Apr.2010 Pâtisserie Apr.2010Boulangerie

Apr.2010 Cuisine Apr.2010 Cuisine Apr.2010 Cuisine Mai.2010
Pâtisserie

Mai.2010 Pâtisserie Mai. 2010Boulangerie Juin.2010 Pâtisserie Juin.2010
Pâtisserie

Juin 2009 Cuisine Juin 2009 Cuisine Juillet 2009 Pâtisserie
Juillet 2009 Pâtisserie

Juillet 2009 Boulangerie Juillet 2009 Boulangerie Ete 2009 Cuisine Sep.
2009 Pâtisserie

Sep. 2009 Pâtisserie Sep. 2009Boulangerie Oct. 2009 Pâtisserie Oct.
2009 Pâtisserie

Oct. 2009Boulangerie Nov. 2009 Pâtisserie Nov. 2009 Pâtisserie
Nov. 2009Boulangerie

Dec. 2009 Pâtisserie Dec. 2009 Pâtisserie Dec. 2009Boulangerie Dec.
2009 Cuisine
Religieuses rose et café Fraisier Marquise Mont BlancChocolat Carré Envie

Copyright(c)2006-2018 Atelier Dupleix. All Right Reserved.
|